マイナビ保育士の評判・口コミは?特徴や求人の傾向をチェック

更新日:2023年05月02日

転職サイトマイナビ保育士の公式ホームページ画像出典:マイナビ保育士公式HP

目次

執筆・監修:吉野 進のイラスト
執筆・監修:吉野 進

Q Works サイト監修の吉野です。これまで大手、ベンチャーの人事・採用担当を経験し、掲載依頼側としても個人としても転職サイト、エージェントの利用経験があります。転職や新たに就職をお考えの皆さんの仕事選びに成功してもらいたいと考えております。掲載情報の出典などについてはこちらをご覧ください。

マイナビ保育士とは?


求人業界大手マイナビの保育士のための転職・就職サービス

マイナビ保育士

保育士 全国 男女

登録・利用ともに無料

マイナビ保育士は求人大手「マイナビ」が運営する、保育士求人に特化した厚生労働省認可の転職・就職支援サービスです。

無料で登録・利用できます

登録、利用ともに完全無料のサービスです。保育業界の転職事情に詳しいプロのキャリアアドバイザーが丁寧に転職をサポートしてくれます。また、人気企業や新設保育園の求人など、サイト上に掲載されない非公開求人が多数入ってくるのも大手ならではの力です。

運営会社

会社名 株式会社マイナビ
所在地 〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
設立年月 1973年8月15日

マイナビ保育士の評判・口コミ

マイナビ保育士利用者の評価

マイナビ保育士の利用者の総合評価は3.8点です。

男性のキャリアアドバイザーのイメージイラスト

総合評価

3.8

5段階評価

担当者評価

3.0

5段階評価

高評価率

88%

高評価割合

評価内容

高い7 普通3 低い1
  • 当サービスで募集した口コミ情報の総合評価結果であり、公式データではありません。
  • 口コミ情報はすべて当サービスおよびクラウドサービスを通して投稿されたものです。
  • 高評価率は 高評価 ÷(高評価+低評価)にて算出しています。

マイナビ保育士の特徴

  1. 保育士業界専門で最大級の転職サービス
  2. 首都圏の求人に強い
  3. 好条件・好待遇の非公開求人が多数

マイナビ保育士の求人紹介エリアや募集傾向は?

求人紹介の主な分野・職種

保育 保育士

40代以上OK ブランクありOK

求人紹介の主な分野・職種

  • 保育・教員

求人数

公開求人数

非公開求人数

16,078 非公開

非公開求人はマイナビ保育士の登録後に紹介され、求人数は公開されていません

データ更新:2023年05月

求人対応エリア

マイナビ保育士は、以下の都道府県内の求人に対応しています。

  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

マイナビ保育士の面談

面談方法

面談方法は対面の他、オンラインや電話面談に対応しています。

面談拠点

マイナビ保育士の面談拠点(場所)は全国に9箇所あります。

拠点名を押して進むと、各面談拠点の地図やアクセス方法が確認できます。
面談拠点一覧はこちらのページからも確認することができます。

マイナビ保育士の評判まとめ

マイナビ保育士がおすすめな人
年齢層
20代〜40代
この業界に強い
保育業界に強い
求人を紹介できる地域
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
希望する年収
300万円〜600万円

首都圏エリアに特化して求人を集めているため、保育士に特化しながらも非公開求人を含め紹介できる求人は3万件以上。キャリアアドバイザーが一人ひとりの希望を聞き込み、年収アップや残業時間を減らせるような求人の紹介をしてくれます。

施設方針や職場の雰囲気、残業時間の実態を紹介してくれるほか、面接・見学の調整も行ってくれます。保育士として首都圏で働きたい人にはおすすめのエージェントです。

転職のプロを活用して失敗しない職場探しを

マイナビ保育士
< 登録・利用ともに無料 >

保育士 全国 男女
  1. 保育士業界専門で最大級の転職サービス
  2. 首都圏の求人に強い
  3. 好条件・好待遇の非公開求人が多数

マイナビ保育士とよく併用されている転職サイト

ほいく畑

保育士 全国 男女
  1. 公的機関からの信頼も高い認可サービス
  2. ブランクのある方、未経験の方向けの求人も多数
  3. 専任コーディネーターが状況に合わせて提案をしてくれる

保育エイド

保育士 20代〜50代 人間関係重視
  1. 「人間関係が比較的良好な働きやすい職場」の紹介に力を入れている
  2. 求職者と企業側をひとりの担当者が対応、ミスマッチがおこりにくい
  3. 首都圏エリアの求人に強い

保育バランス

保育士 20代〜50代 事業所内保育所
  1. 事業所内保育所への転職支援に特化
  2. 求職者と企業側をひとりの担当者が対応、ミスマッチがおこりにくい
  3. 首都圏エリアの求人に強い
TOP